カルチャー

RECRUIT

カルチャー

「人」と「環境」人財採用には一切妥協しない。
だからいい仲間が集まる。

私たちは、経歴や表向きの強み・弱みだけで、人を見ることはありません。人財採用では、これまでの経験をとおして、その人が何を考え、どう行動してきたのか、人となりが理解できるまでしっかりと話を聞きます。

大切な仲間と会社を盛り上げていくために、採用で大事にしているのは、「人として信頼ができるか」。話を誇張しない、相手の意見をまずは受け入れてみる、仲間と協力する、失敗を糧にできる、自分を客観的に見る・・・など。

採用のときに、きちんと人間性を見ていることもあって、everyliveのスタッフは人として信頼できるメンバーばかり。大変なことがあっても、頼れる仲間がいるからこそ、安心してチャレンジできる。そんな環境になっています。

everylive DATA データで見る社内環境 ※2022年6月末時点 43名(社員のみ・役員除く)

  • 20
    43%(19名)
  • 30
    43%(19名)
  • 40
    14%(6名)

年代

  • 男性
    52%(24名)
  • 女性
    48%(19名)

男女比

  • 中途
    99%(40名)
  • 新卒
    1%(4名)

新卒中途比率

  • 1年未満
    48%(21名)
  • 1年以上
    2年未満
    25%(11名)
  • 2年以上
    3年未満
    20%(9名)
  • 3年以上
    7%(3名)

勤続年数
(平均勤続年数1.1年)
※ライブ配信事業開始以来、中途採用の人数を増やしているため、
勤続年数が浅い社員が多くなっています。

  • エンジニア
    18.6%(8名)
  • ビジネス
    58.1%(25名)
  • 管理
    18%(14名)
  • デザイナー
    9.3%(4名)

職種

  • 日本
    89%
  • 韓国7%
  • 中国
    2%

国籍

  • 正社員
    70%(41名)
  • バイト
    10%(2名)

社員区分比率

    • 20
      43%(19名)
    • 30
      43%(19名)
    • 40
      14%(4名)

    年代

    • 男性
      64%(28名)
    • 女性
      36%(16名)

    男女比

    • 中途
      99%(40名)
    • 新卒
      1%(4名)

    新卒中途比率

    • 1年未満
      48%(21名)
    • 1年以上
      2年未満
      25%(11名)
    • 2年以上
      3年未満
      20%(9名)
    • 3年以上
      7%(3名)

    勤続年数
    (平均勤続年数1.1年)
    ※ライブ配信事業開始以来、中途採用の人数を増やしているため、
    勤続年数が浅い社員が多くなっています。

    • エンジニア
      42%(18名)
    • ビジネス
      36%(16名)
    • 管理
      18%(8名)
    • デザイナー
      4%(2名)

    職種

    • 日本
      89%
    • 韓国7%
    • シンガポール
      2%
    • 中国
      2%

    国籍

    • 正社員
      70%(44名)
    • 派遣
      10%(6名)
    • 業務委託
      20%(13名)

    社員区分比率

イベント チーム間の情報共有や
事業の理解が深まるイベントを開催

すべての部署やチームを横断した情報共有の機会から、今後のビジネスやビジョンを理解し、全員が同じ目線で仕事ができるようにしています。

オールハンズミーティング

全社員が参加するミーティングです。
3ヶ月に1度、上層部から今後の戦略などについて発表され、社員全員で共有します。

納会

全社員が参加するイベントです。
3ヶ月に1度、クオーター単位での各部署の振り返りと、次の戦略を共有します。

アワード

全社員が参加するイベントです。
クオーター単位で貢献度の高かった社員を表彰し賞金を授与します。