日頃よりエブリライブをご利用いただきありがとうございます。
このたび、エブリライブでは2024年11月1日よりアプリ通貨(ダイヤ)の価格改定を実施いたします。
当noteでは、主に下記についてご説明していきます。
-
なぜ、ダイヤの価格を改定するのか
-
ダイヤ価格改定の内容
-
改定に伴うシステムメンテナンス
-
新しい関連機能リリースのご紹介
■ ダイヤ価格を改定する理由
これまで、ユーザーの皆さんから「ダイヤが高くライバーさんを応援しづらい」というご意見を多数いただいていました。

また、他ライブ配信アプリのアプリ通貨と比較しても価格が高い傾向にありました。

これらのご意見や市場傾向を踏まえ、エブリライブ内でのコミュニケーションが活発になり、さらに活気のあるサービスになる為にダイヤの価格改定を実施する運びとなりました。
■ ダイヤ価格改定の内容
今回のダイヤ価格改定では、1ダイヤあたりの価格が約半額となり、これまでと同じメニューの購入でより多くのダイヤが付与されます💎

※購入方法やメニューによりダイヤ単価は異なります
また、このタイミングでギフトの価格も見直し、これまでと同等の価格もしくは、より贈りやすい価格に調整を行う予定です🎁
これからは、付与されるダイヤが増えギフトも贈りやすくなることで、リスナーさんがライバーさんをより応援しやすくなります📣
■ システムメンテナンス実施予定
ダイヤ価格の改定に際しては、下記の日程でアプリのメンテナンスを実施いたします。
ーメンテナンス期間ー
2024/10/31(木) 23:50:00 ~ 2024/11/01(金) 04:59:59ー注意事項ー
10/31が最終日となっているアプリ内イベントの終了時間は「22:59:59」までとなりますのであらかじめご認識ください。
10/31の22:59:59までに配信をしている方については、23:00:00以降メンテナンス開始時間まで引き続き配信することができます。メンテナンス期間中は、配信/タイムライン/フレンズルームのほか、everyチャージなど、everyliveに関するサービスの一切がご利用いただけなくなります。
配信時間中にメンテナンスが開始された場合、強制的に配信は終了*となりますので予めご了承ください。
*配信実績は、強制終了された時間までのものとなります
■ 新機能のご紹介
ダイヤ価格の改定に伴いリリースする機能、今後リリース予定の機能についてもご紹介します。
1)フレンズBOX機能
フレンズBOX機能は、視聴時間やコメント数に応じてリスナーの皆さんにダイヤやギフトを配布する機能になります。配信視聴中に出現するBOXを開封すると、ダイヤやギフトがGETできる仕組みです。
BOXはライバーさんの配信枠やリスナーさんの視聴時間/コメント数などさまざまな条件で出現するので、リスナーの皆さんは色々なライバーさんの配信を視聴してBOXをGETしてみてください🎁
2)連打ギフト
連打ギフトは、贈られたギフトが一定数に達したときに特殊な演出が発生するギフトです。
リスナーの皆さんで協力してライバーさんを応援できる新しいタイプのギフトとなり、バリエーションも複数パターンでリリースができるよう準備中です🔧
3)ギフトサジェスト機能
ギフトサジェスト機能は、贈りたい内容を文字で入力するとAIが自動でギフトをサジェストしてくれる機能です。
ギフトを探す手間を削減して、新しいギフトとの出会いを促進してライバーさんとリスナーさんのコミュニケーションを円滑にするサポートを行います🔍️
※各機能の概要は当noteリリース時点の情報を基にした内容となります
※各機能については本リリースに際して別途お知らせしていきます
※これらの機能以外の開発や改善もこれまで通り進めてまいります
※ Q&A
Q:ダイヤ価格改定前までに持っていたダイヤはどうなりますか?
改定前(メンテナンス開始)までに保有している有料ダイヤ・無料ダイヤを参照し、それぞれを2倍の数に変更します。※変更の結果はウォレットの履歴にて確認いただけます
Q:ダイヤ価格改定後のギフト価格はどうなりますか?
各ギフトのアニメーションと価格のバランスを考慮し、ギフトごとにこれまでと同等の価格もしくはより贈りやすい価格に調整いたします。
Q:ダイヤ価格改定後のギフトポイントはどうなりますか?
これまでと同様に、500%分となります。※引き続き一部のギフト(ランダムギフトなど)についてはその限りではありません
Q:ダイヤ価格改定後のイベントポイントボーダーはどうなりますか?
これまでと同様に、イベントごとプライズごとで適宜調整されたボーダーを設定いたします。
その他、ご不明点などございましたら下記の窓口へ「ユーザーコード」を添えてご連絡ください。
※ユーザーコードは、アプリにログイン⇨画面右下の「マイページ」→画面右上の人型アイコン、もしくは右下の「詳細設定」の下部より確認/コピーが可能です
※ユーザーコードは各ユーザー個別の情報のため、他者への開示はお控えください